top of page

いよいよファイナル! みやま納涼花火大会

  • ツツミ
  • 2024年7月13日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年7月28日

ある日の深夜。かけっぱなしのラジオから、花火の数少ない国内製造地としてみやま市の名が聞こえてきた。




文化研究の専門家だったと思うが、国内の花火製造は藩の火薬庫から発展したような話をしていて、みやま市のそれも立花藩が関係しているようだった。

なるほど。合点のいく話だ。


夏の花火は心躍る。

だが、そのみやま市の花火大会は今年が最後らしい。

最近の花火大会は音楽や演出を伴う一大エンターテイメントになっていて、観覧席まであって、お金を払って見に行くものになってしまった。

このみやま納涼花火大会は、子ども連れの家族や中高生たちが自転車で出かけられるような数少ない花火大会だったと思う。

それがなくなってしまうのは残念だ。

昔を懐かしみながら、美しい花火を目に焼き付けるとしよう。


■みやま納涼花火大会FINAL~最後の夏

○日時:2024年7月20日(土)20時~ 

※荒天の場合の予備日/7月27日(土)・29日(月)

○会場:みやま市瀬高町・瀬高小学校付近

※詳細はみやま市商工会ホームページ→こちら

※写真はイメージ写真です。

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
「八国ぷれす」のお問い合わせは/TEL.0944-85-9555  メールアドレス/chikugo@hachikoku.com
bottom of page