猛禽類のペットショップ
- ツツミ
- 2024年7月13日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年7月28日
もう何年も前になるが、福岡の街なかで信号待ちしていると隣で白い何かが動いた。
「子犬を抱いてる!?」と思って見たら、何とフクロウだった。
信号が青に変わると、フクロウを腕に乗せた男性は何食わぬ顔で歩いていった。
あれはペットだったのか、フクロウカフェの店主だったのか…。
フクロウは家で飼えるものらしい。
この春、柳川市大和町に「猛禽類ペットショップ」がオープンしている。

見学に行ったら、大きなゲージにハリスホークやアオバズク、ハヤブサなど10種類ほどがいた。
タカは目がギロッとしてカッコよく、アオバズクは小さくてかわいい。

メンフクロウはその名の通りお顔が大きくて、映画『ハリーポッター』に登場するシロフクロウはどこかひょうきんな顔をしている。

キャッキャッ話していたら、「呼んだ~?」と言いたげに首をグルッと180度回してミミズクがこちらを覗く。
首をクルックルッと回してせわしないが、可愛げがあり、人気が高いのも納得だ。

ワシノスリは一般で飼える最大級のタカらしく、ホントにでかい!

どの鳥もおとなしいのだが、足もとを見ると爪が尖っていて、まさに恐竜の進化系を思わせる。
見学やエサやり体験ができるので、興味のある方はのぞいてみてはいかがだろう。

■猛禽類販売専門店WISE(ワイズ)
○住所:柳川市大和町鷹ノ尾489
○営業:木~日曜 9時~17時
○休み:月~水曜
○料金:見学・エサやり体験1人500円(30分~1時間)
※要予約(子どもは保護者同伴)
○お問合せ:TEL 080-2785-3424
※イベント出店可能
※記事は2024年7月の情報です。
Comments